夫がウツになった原因ですが、、、
もうそれは会社の「あるある」でした。
社宅に住んでいたので、ほかの奥様達から
「夫が今会社休んでいてね。。。」
「うちも昔休んでたよ」
「我が家もそろそろやばそうだわ」
という話は本当にあるあるで。
もれなく我が夫が仕事に行けなくなった時には、「おーいよいよきたか!」ぐらいの気持ちではあり、自分でも結構冷静に対応できたと思います。
そしてその対応方法に関しては間違ってなかったと今になっても感じています。
2年前の夏のある日の朝、、、
チュンチュン☀️
私「おーい、そろそろ仕事行く時間ちゃう〜?大丈夫〜?」
夫「具合悪い。今日仕事休む。」
私(うぉー!これやばそうな感じちゃうー!?)「分かった〜。ゆっくりしてね〜」
内心ドキドキしてましたが、とにかく夫を休ませてあげなければという気持ちでいっぱいでした。
当時末っ子のみーくんはまだ生後5ヶ月。
私も夜中の頻回授乳で、寝不足でしたが、夫の雰囲気に危機感を覚えたのは鮮明に残っています。
ただ、会社の他の奥様達から色々なパターンを聞いていたおかげで
「今は大変だけどいつかは良くなる」
「夫はすごく頑張っているんだ」
というプラスのイメージを持てていた事は、かなり助かりました。
このブログを始めたきっかけも、私の経験談が誰かのピンチに役立てばいいなと思ったからです。
明日は私が最初に気をつけたことを紹介します。